海外FX初心者
海外FX業者が違法ではない理由と金融庁の圧力
日本に住むユーザーがFX業者を選ぶ際には、日本国内のFX業者にするか、海外のFX業者にするか、という選択肢があります。この時によく話題となるのが、海外FX業者は危険で違法ではないのか?ということです。
結論からいうと、日本の居住者向けに宣伝活動を行なっていない海外FX業者を利用することは、違法にはなりません。しかし、違法ではないからといって何をしても良いわけではなく、例えば海外FXを利用して得た利益を申告しないことは違法となります。
法的観点からは違法ではない海外FXですが、日本の金融庁が、無登録で金融商品取引業を行なっている海外FX業者へ警告を発しているという事実があるため、海外FXは危険だ、違法だという論調が広がっているのです。
この記事では金融庁の海外FXに対する見解や、海外FXが違法に該当する行為とは何かを解説し、より安全に海外FX業者を選んでいくポイント、おすすめの業者を紹介します。
この記事はこんな方におすすめします
この記事の目次
海外FXの違法性の定義
まず最初に、日本の金融庁が禁止している海外FX業者の定義を確認したいと思います。以下は金融庁のホームページからの抜粋です。
海外所在業者であったとしても、日本の居住者のために又は日本の居住者を相手方として金融商品取引を業として行う場合は、金融商品取引業の登録(日本の「金融商品取引法」に基づく登録)が必要です。日本で登録を受けずに金融商品取引業を行うことは、禁止されています。(違反者は罰則の対象となります。)
出典先:金融庁ホームページ
つまり、「日本居住者向けに営業を行う場合は、海外FX業者であっても日本の金融商品取引法に基づく登録を行わなければならない。無登録の業者が、日本居住者を勧誘することは違法」というのが、金融庁による違法な海外FX業者の定義になります。
しかし海外FX業者は、日本の居住者に対して自社のサービスをすすめているわけではありません。実際に海外FX業者の公式サイトには、「日本居住者向けに作ってはいない」「口座開設はユーザーの意思で行われているものであり、自分たちが勧誘したものではない」などの断り書きが小さく記載されていますが、これは日本居住者向けの営業はしていないという意思表示なのです。
あくまで「日本語表記のサイトを持ってはいるけど、日本居住者に向けて作ったものではなく勧誘もしていない。たまたま自社のサイトに立ち寄った日本のユーザーが、口座開設をして取引をしているだけ」というのが海外FX業者の立場になります。
このような形で両者の言い分は衝突をまぬがれ、日本の法律においては違法とはされていませんが、実際には金融庁が多くの海外FX業者に警告を発しており、海外FX業者へ圧力をかけていることがわかります。
海外FXが違法になる行為とは?
今の日本の法律のもとでは、海外FX業者やそれを利用するユーザーが違法になることはありません。しかし、場合によっては違法になってしまうケースもあります。ここからは、海外FXが違法になる行為について確認したいと思います。
海外FX業者が日本国内で勧誘活動をすること
日本で金融商品取引業の登録を行なっていない業者(海外FX業者も含む)が、日本居住者に向けて勧誘活動を行うことは、違法となります。
ほとんどの海外FX業者が日本語のサイトは作るだけにとどめ、日本居住者へ向けた勧誘を行なっている訳ではありません。また、当然ながら日本に支店を構えてもいないので、現状では海外FX業者が違法にあたることはありません。
金融庁では、無登録で金融商品取引業を行なっている業者へ警告を発しており、その中には日本でも有名な多くの海外FX業者が含まれています。しかし「無登録」として警告を出されている海外FX業者でも、多くの業者は日本以外の国の金融庁等に登録しています。ですので、法的な規制を受けていない、本当の意味でリスクが高い海外FX業者は少数です。
海外FXで得た利益を申告しないこと
日本居住のユーザーが海外FXを利用して取引をしても、違法になることはありません。ただし、海外FXであっても、取引による利益には納税の義務があることには注意しなければいけません。海外FXで得た利益は国内FXで得た利益と同様に所得として申告する必要があり、怠ると脱税として罪に問われる可能性があります。
海外FXが危険といわれる理由
海外FXが違法でないことはわかりましたが、「海外FXは危険」と言われていることを耳にすることも多いでしょう。ここでは、なぜ、海外FXが危険といわれるのかその理由をまとめました。
理由1.出金拒否がある
海外FX関連の口コミでは、「出金拒否された」「出金遅延にあった」という内容をよく見かけます。基本的に、出金拒否や出金遅延に関する口コミが多い業者には注意が必要ですが、必ずしも業者側に非があるとも言い切れません。
海外FX業者では、それぞれに出金に関する規約があり、その規約に違反した場合は出金拒否となるケースがあるからです。
例えば、スキャルピングや複数口座での両建て、鞘取りトレードなど禁止している業者は多く、これらの規約に違反している場合、出金遅延や出金拒否の対象になります。
このように、利用者側に問題があることに起因する出金遅延や出金拒否は、規約を事前に確認することで防げます。しかし、本当に出金拒否をする悪徳業者も存在するので、他の利用者からの出金に関する口コミには見極めが重要になります。
理由2.詐欺の業者が存在する
利益が出て、いざ出金しようとすると、さまざまな理由をつけて出金拒否をし続け、やがてサイトごと消えてしまったり、自動売買ソフトなどの高額商品を購入させられたりと、ありとあらゆる手でだましてくる詐欺グループが存在します。そういった悪質な詐欺から身を守るため、詐欺のような疑わしい報告がないか等を予め調査しておく事も大切です。
理由3.ライセンスがない業者がある
金融業を営む業者は、主に投資家保護の観点からライセンスの保有が必要になります。つまり、ライセンスがある=資金の安全性の確保になるため、ライセンスを保有しない業者には危険性を感じるのは当然のことでしょう。
海外FX業者の場合、日本向けの子会社では比較的緩い規制のライセンスを取得しているものの、グループ会社では厳しい条件をクリアしたライセンスを取得しているため、一定の信頼性は担保されています。しかし、海外の厳しいライセンスを取得しているといっても、日本人にはあまりピンと来ない上、中には全くライセンスを取得していない業者もいることから、海外FXには「危険」というイメージがつきまとうのです。
理由4.信託保全が義務ではない
海外FX業者では、顧客の資金を経営資金とは別口座で管理する分別管理と、顧客の資金を信託銀行に預け、万が一の時には銀行から資金の返済が行われる信託保全のいづれかの管理体制を採用しています。しかし、信託保全と記載があっても、一部しか信託保全していない業者も多くあります。
また、親会社のライセンスが厳格であっても、資金管理は子会社のライセンスの資金管理基準の場合があります。
信託保全ではない業者の場合、資金を奪われてしまうリスクがあることを念頭に、自身で徹底した資金管理を行う必要があります。
海外FX業者選びのポイント
海外FX業者は国内FX業者と比較して、必ずしも安全性が低い訳ではありませんが、それでも業者選びにはより注意が必要です。ここからは、安全な海外FX業者を選ぶ際の注意点を確認していきましょう。
公的機関のライセンスを取得していること
日本の金融庁には登録していない海外FX業者ですが、外国の金融庁または公的機関のライセンスを取得しているかどうかは、あらかじめ確認しなければいけません。
編集部の
コメント
第三者の規制が入っていない場合は事実上の無法地帯であり、万一その業者の経営が悪化した時には、預けた資金が持ち逃げされる危険性も高いです。海外FX選びの第一歩は、業者の取得ライセンスを確認するところから始まるといえるでしょう。
厳しいライセンスと取得業者
海外FXでの厳格なライセンスは、FCA、ASIC、CySEC、FMAといえるでしょう。
これらのライセンスは資本金や信託保全の補償内容など、一定の条件をクリアしているFX業者でなければ取得することができません。日本では、FXを行う場合25倍までのレバレッジ規制があるため、日本向けのサービスを行う一部の海外FX業者は比較的基準が緩いライセンスを取得した子会社を新たに立ち上げてサービスを行っています。もともとのグループ企業ではしっかりとしたライセンスを取得していることも信頼のおける業者選びの大きなポイントです。
下記では厳格なライセンスの取得業者についてまとめました。
ライセンス内容と認可された海外FX業者名
ライセンス名 | 国名 | 認可されたブローカー名 |
金融行為監督機構(FCA) | 英国 |
|
オーストラリア証券取引委員会(ASIC) | オーストラリア |
|
キプロス証券取引委員会(CySEC) | キプロス |
|
金融行為監督機構(FCA) | |
国名 | 英国 |
ブローカー名 |
|
オーストラリア証券取引委員会(ASIC) | |
国名 | オーストラリア |
ブローカー名 |
|
キプロス証券取引委員会(CySEC) | |
国名 | キプロス |
ブローカー名 |
|
登録ユーザー数や人気度、運営年数なども考慮する
登録ユーザーの多さや、口コミなどによる人気、運営年数、レビューサイトなどでの紹介を確認することも、海外FX業者選びでは重要です。公式サイトの情報だけでは分かりにくいことも、実際に使ったユーザーの声を聞くことで具体的にイメージしやすくなるでしょう。
また、海外FX業者といっても方向性はさまざま。ボーナス提供が豊富な業者や、ボーナスはなくても約定力が高くスプレッドが狭い業者など色々なタイプがあります。事前に詳しく調べることで、自分の希望にあった海外FX業者を見つけやすくなります。
出金拒否やゼロカット不履行などのレビューがある業者は避ける
海外FX業者を選ぶ時には、悪徳業者や詐欺業者といわれているブローカーを避けることも重要です。出金拒否やゼロカット不履行などの評判が多い業者や、過去に行ったことがあると結論づけられている業者を、あえて選ぶ理由はありません。
規約違反での出金拒否もレビューに含まれる場合がある
出金拒否などのレビューを参考にする際には気をつけたい点もあります。海外FXでも禁止されている取引方法や守るべき利用規約などがあり、ルール違反を犯した取引をすると出金できない場合があります。出金拒否を訴えているユーザー自身に落ち度がある可能性もありますので、個人によるレビューは注意深く読んでおくほうが良いでしょう。
安心して利用できる海外FX業者4選
最後に、当サイトがおすすめする、安心して利用できる海外FX業者4社をご紹介します。海外FX業者を選ぶ際には、ぜひ参考にしてみてください。
- 当社限定 15,000円の口座開設ボーナス
- 100%+20% 入金ボーナス
- 取引ごとに貯まるポイント別ボーナス
- 最大1000倍のレバレッジとゼロカット採用
- ボーナスはクッション機能あり
XMは2009年に設立され、セーシェル金融庁のライセンスの下でサービスを提供している海外FX業者です。利用者も多く、現在まで少なくとも100万口座以上の開設実績があります。海外はもちろんのこと日本でも非常に人気・知名度ともに高く、海外FX業者の代表格ともいえる存在です。
XMの高い人気の理由は、安定した約定力とともに、ボーナスキャンペーンも豊富であることが挙げられます。口座開設時にもらえる入金不要のウェルカムボーナスを始め、高額な入金ボーナスも提供しています。非常に総合力が高い海外FX業者なので、経験がある方はもちろん、海外FX初心者の方にもおすすめです。
- 監査機関DTTと提携で財務実績を一般公開
- 無制限レバレッジ(21億倍)
- 低スプレッド、高約定力で口コミ評価も良い
- 口座維持手数料なし
- 入出金は24時間手数料無料で手続き可能
Exnessは2008年に設立され、グループ企業全体としてはセーシェル金融庁ほか数カ国のライセンスを取得して運営している海外FX業者です。2020年末までに月間の取引高は6,700億ドルを超え、14万5,000人以上のトレーダーが取引をしています。
Exnessはボーナス提供を行わず、その代わりに低スプレッド、高い約定力を提供しています。Exnessの最大の魅力は何といってもレバレッジの高さ。条件を満たすことで最大で事実上無制限(実際は21億倍)のレバレッジを活用できます。ハイレベルなトレーダーの要求にも応えられる海外FX業者といえるでしょう。
- 信頼性の高いバックオフィス運営
- 日本人在籍22人
- 4種類のオンラインウォレットは即時反映
- 入出金手数料無料、口座維持手数料無料
- 自動処理により他社よりスピーディ
Titan FXは2014年に設立され、バヌアツ金融サービス委員会のライセンスを取得して運営している海外FX業者です。比較的新しい業者ではありますが、運営の主力スタッフは業界での経験豊富なメンバーが揃っており、革新的なサービスを提供しています。
Titan FXはボーナスキャンペーンを一切行っていませんが、業界屈指の低スプレッドと高速約定が魅力の海外FX業者です。特に、プロ向けの口座スペックであるECN方式よるブレード口座では、ニューヨークにあるエクイニクスNY4データセンターにサーバーを設置。光ファイバー接続による機関投資家レベルの高い取引環境を利用することができます。
- 国内銀行送金など7種類の入出金方法あり
- 日本語完全対応
- 随時更新される魅力的なキャンペーン
- 入出金手数料無料
- Equinix社サーバーで超高速トレード環境
Bigbossは2013年に設立され、セントビンセント・グレナディーン金融庁のライセンスを得てサービスを提供している海外FX業者です。最大で1,111倍の特徴的なレバレッジや、時折開催されるボーナスキャンペーンなどが魅力ですね。
最近では、格闘家のボブサップ氏を公式グローバルアンバサダーとして起用し、総額1,000万ドル還元の大型キャンペーンを開催していることでも話題になりました。著名人とコラボできることも、業者の信頼性を図る上で一つのバロメーターになります。高額な入金ボーナスに加え、BigBossポイント(BBP)によるキャッシュバックやガチャシステムといったユニークなサービスも実装されています。興味がある方は定期的にチェックしたい海外FX業者ではないでしょうか。
- FSAの金融ライセンス取得
- 最大1000倍のレバレッジ
- 仮想通貨のレバレッジが最も高い
- 頻繁に行われる豪華なプロモーション
- 日本語サービスの充実
FXGTは2019年に設立され、新興ブローカーながらセーシェル金融サービス庁(FSA:Seychelles Financial Service Authority)の金融ライセンスを取得しています。FXGTはFX通貨ペアだけでなく、仮想通貨でも最大で1000倍のレバレッジを扱うことができる、数少ないのブローカーの一つです。
またFXGT は信頼性に加え、豪華なプロモーション(新規口座開設ボーナスや入金ボーナス)を通年で開催していたり、FXGT公式の賞金総額1500万円のトレード大会が行われたりと、とても勢いのあるブローカーと言えます。
- 複数の金融ライセンスを保有
- 最大2000倍のレバレッジ
- 独自のトレードツールや分析ツールを提供
- コピートレードの利便性が高い
- ゼロスプレッド口座など4種類の口座タイプ
HF Markets(エイチエフ マーケッツ / 旧HotForex)は2010年にHotForexとして創業しました。世界的にも知名度が高く、更に8つの金融ライセンスを保有しています。8つの金融ライセンスの中にはFCA(英国金融行動監視機構)と、CySEC(キプロス証券取引委員会)も含まれており、信頼度の高いブローカーです。
HF Marketsは口座タイプに関係なく最大レバレッジ2000倍が利用可能となっており、不定期開催の入金ボーナスも利用すれば、更に効率よく資金を運用することが可能となります。安全性・取引環境を両立した魅力的なブローカーです。
まとめ
今回は「海外FXは違法か?」、危険といわれる理由を中心に、安全な海外FX業者の選び方や、おすすめの海外FX業者について説明しました。
現状では海外FX業者は日本の法律において違法ではなく、それを利用するユーザーも違法になることはありません。しかし、海外FXを利用して獲得した利益には、納税の義務があることは留意しておく必要があります。
安全な海外FX業者を選ぶ際は、業者のライセンス取得状況や、紹介サイト、ユーザーのレビューを参考に、優良業者といわれるブローカーからご自身の希望に合うものを選ぶと良いでしょう。
FXPlusでは、海外FX業者ランキングにて、スプレッドやボーナス、商品数などの主要な6つのサービスをそれぞれ5段階で評価し、まとめています。詳しくぜひこちらも業者選びの参考にご利用ください。
編集部の
コメント
金融庁では国内の法律に則っているため、管轄外の法律に関しては対応しないという方針です。海外居住者のために制作しているサイトを見て登録する世界中の人を規制することは不可能なため、結果として日本人が海外のライセンスを取得した海外FX業者を利用しても問題ないというのが現状です。