カレンシースワップ
2018.06.25
外国為替市場で、直物為替の売り(買い)と先物為替の買い(売り)の組合せの取引を、同時に行う取引のことをカレンシースワップ(スワップ取引)といいます。日本語では為替スワップ、通貨スワップと呼ぶこともあります。
BIS(国際決済銀行)の2007年調査によると、スワップ取引は、全ての外国為替取引で一番多く、取引量で直物や先物を上回り、全体の半数以上を占めています。
また、銀行の中には、為替ディーラー以外に、スワップディーラーもいて、カバー取引や収益獲得を目的としたスワップディーリング(直物と先物を組み合わせた売買)を行っています。
デリバティブは先物、オプション、スワップの3種類に区別できます。このうち、スワップとは「交換する」の意味で、金利を対象とするものを金利スワップ、為替相場を対象とするものを通貨スワップと呼びます。
カレンシースワップは通貨を交換する点で通貨スワップに似ていますが、1カ月から3カ月単位で実施されることが多く、一般に利払いが発生しないという違いがあります。
また、通貨スワップと異なり、カレンシースワップではISDAに従った基本契約書ではなく個別契約書を交わすケースが多いといえます。
読み方
カレンシースワップ・かれんしーすわっぷ
同意語