指値
2018.11.05
指値(さしね)とは、基本的な注文方法の一つであり、売買希望額をあらかじめ指定しておき、為替レートがその価格にいたったときに注文が行われる注文方法をいいます。リミット・オーダー(Limit Order)とも呼ばれます。
指定した価格よりも「高ければ売る・安ければ買う」という注文方法になるので、例えば「指値1000円」とした場合、為替レートが1000円以上になれば売り、1000円以下になれば買いになります。希望価格の範囲内で売買が成立するのがメリットですが、状況によっては売り時・買い時のタイミングを逃すデメリットもあります。
買い注文の場合には現在のレートより低い価格を指定し、売り注文の場合には現在のレートより高い価格を指定することによって、利益を出すタイミングがつかみやすくなります。
注意したいのが「逆指値」です。同じく売買希望価格を指定する注文方法ですが、指定した価格よりも「安ければ売る・高ければ買う」と、指値とは反対の意味を持ちます。
つまり、逆指値はその時点よりも悪い値段になった時に成立させることを目的に値段を指定することで、これは相場の勢いに乗って売買する戦術や、「ストップ・ロス」などのように、ある金額以上の損失にならないような仕切注文の際に使われています。
読み方
サシネ・さしね
対義語